2020年08月13日
「健康診断後にやりがちなこと」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
今日は、「健康診断」後に
やりがちなことについて
少しふれていきます。
まず、最初にお伝えしたいのが、
健康診断の結果は
「あなたの生活習慣で作られたカラダ」です。
若い頃は異常がなくても
その蓄積が年齢と共に
「結果」としてあらわれます。
もちろん、「生活習慣の見直し」で
年齢を重ねても「基準値」に戻ることも
早目でしたら可能です。
そこで、今回のタイトルである
「やりがちなこと」!!
結果が悪いと「良い」ことをしようと
考える方、少なくありません。
あなたは、いかがでしょうか?
たとえば、その結果を改善できる
「食べ物」や「サプリメント」や「運動」を探す。
または、興味を持ち、
TVやネット情報をチェックする。
ここで、よ~く考えてみましょう。
最初にお伝えした
「あなたの生活習慣で作られたカラダのことを!」
私がおすすめするポイント①は、
「やめる習慣化」です。
どういうこと??
たとえば、その健康診断の結果の「食事」
について調べてみましょう。
では、どんな「食べ物」に注意する!?
調べた結果、ご自身の食生活で
よく口にしているのがあれば、
まず、それを「やめる」ことです。
「良い」ものを探す前に
その健康診断の結果の「食事内容」に
注目してください。
そこに「ヒント」があります。
本日のHPブログは
「女性の筋肉は50代がポイント⑨」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/