スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年04月30日

「ヨガとありのままの自分=呼吸」



オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor

寒さ暑さ湿度も感じる今日この頃。

みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。



今日のテーマは、

「ヨガとありのままの自分=呼吸」

これは、自分自身の内側と向き合うことでもあります。



「ヨガ」をしているとき、

あなたは、「呼吸」よりも


「ポーズ」に囚われっていませんか?




例えば・・

●上手くポーズができない

●ポーズが綺麗にできない

●硬くてこのポーズは無理、苦手

●ヨガは難しい

●呼吸って何?



一部ではありますが、上記のようなことです。

そもそも「ヨガ」は

「心身ともに健康」に導くための

ある意味、「修行」です。



ポーズを綺麗にみせる、上手くやるなどではなく

「今の自分自身を見つめる」

「今自分の身体に起きていること」

「ありのままの自分」を受け入れることにあります。





その時に必要なのが「呼吸」です。

ふだん当たり前のようにしている「呼吸」

意識せず、常にしている「呼吸」。



その「呼吸」の質をより良く行うことで、

あなた自身のカラダの変化に気づくはずです!!



肉体的、精神的に

ありのままの自分を感じ、みつめること。



「健康」に意識を向けている方が増えている今、

真の「健康作り」を見直してみる

スタートにしませんか?



本日のレッスンは生徒様と

そんなお話をはじめ

過ごせた時間に感謝をします

 

今回のお話しも含め
様々な「健康や美しさ」
または「不調改善」について
「オリヴィン」では発信しております。

よろしければ、こちらもご覧ください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

「動画配信サイト」始まりした~\(^o^)/

詳しくはこちらのHP↓をクリニックしてご覧ください!!

https://personaltraining.olivine.jp/

「アメブロ」

https://ameblo.jp/personaltraining-olivine/entry-12733447284.html  


2022年04月23日

今が旬の「筍とふき」



日本には四季があり、その時々の旬の食材を感謝していただきます❤️


今回も農薬や化学肥料不使用の食材と添加物や抗生物質も不使用。
天然の鮭も購入できました〜


少しお腹が空いていたので
「筍ご飯」を炊いて、小さなおにぎりにして、
「筍の煮物」と「筍メンマ風」も加えて前菜へ。





「ふき」はアク抜きをして煮る。
カリウムと食物繊維が含まれ、
その独特な香りと食感、苦味が春を感じさせられます✨



旬の食材と季節や異なるカラダに合わせての
「運動」を取り入れて、「健康作り」
あなたもはじめてみませんか?



キャンペーン終了間近です!

「オリヴィン  オンライン」  検索 !!!!!



詳しくはこちらをご覧ください。

↓↓↓


https://personaltraining.olivine.jp/

「アメブロ」

https://ameblo.jp/personaltraining-olivine/entry-12733447284.html



  


2022年04月21日

更年期に入って口腔内不調(口内炎・口臭・ドライマウス・歯茎の腫れ・出血)

更年期の時期から悩む問題として
口内炎・口臭・ドライマウス・歯茎の腫れ・出血
などのご相談、少なくありません。

私は、あまり「口内炎」ができるタイプ
ではなっかたのですが、ある時から頻繁に発生!

ドラックストアでは、あらゆる商品を試しましたが、
どれも効果が感じらず、精神的ににも
苦痛の日々を送っていました。

また、そうした薬剤の使用頻度が増える度に
「胃のむかつき」も起こり、辛かったです。

あなたはどうですか?

こうした症状の原因は様々であり、
不明のことも多くあります。

ただ言えることとして、
「女性ホルモン」の影響を受けている
そうした可能性は否定できません。

今回は女性のお悩みとして
ご相談を受け、改善されたお話の1つを
ご紹介します。

こちらの商品です。
「高濃度マグネシウム」
これを気になる部分に「すりこむ」だけ!!




もちろん、うがいにも使用できます。
そのまま飲んでしまっても大丈夫な商品です。

口腔内全体をマッサージするのも有効ですよ。
口内環境を「高アルカリ」にし、
歯を強化、歯肉炎予防にもつながります。

大自然(グレイトソルト湖)が作り出すミネラルを使用している
「マグネシウム」は、人工的な加工を施さない
安全な素材です。

どんどの生徒様が効果を感じ
リピーター率100%でもあります。

現代人に足りない「ミネラル」でもあるため、
「マグネシウム」を安心・安全な商品を選ぶことで
カラダの変化を感じます。

もちろん、こうしたことから一番大切なのは
「原因」としての生活習慣(食事含め)
見直しながら、さらなる「健康」へと導かれますよ。


今回のお話しも含め
様々な「健康や美しさ」
または「不調改善」について
「オリヴィン」では発信しております。

よろしければ、こちらもご覧ください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

「動画配信サイト」始まりした~\(^o^)/
ズ~~ット半額✙ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

詳しくはこちらのHP↓をクリニックしてご覧ください!!


https://personaltraining.olivine.jp/

「アメブロ」

https://ameblo.jp/personaltraining-olivine/entry-12733447284.html



  


2022年04月15日

「呼吸と自律神経のお話し」

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ



こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor

各地から花便りもにぎやかなこの頃
みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか。

今回は、「呼吸」の重要性について
少しお伝えします。

春は「自律神経」が乱れやすい。
などといったことを耳にすること
ありませんか?

「自律神経」は私達の内臓の機能や体温調整、
当たり前に行っている「呼吸」もですが、
自分の意志ではなく、
休まず動かしてくれています。

その「自律神経」が乱れると
例えば・・・

● 便秘や下痢
● 消化器系や循環器系の不調

などが現れます。

「動悸・息切れ・不整脈・更年期障害」などの方は、、
一度は耳にしたことがある方
多いかもしれません。

これは、内臓のほとんどが
「自律神経」の支配を受けているからです。

その私達が、意図的に調整できない
「自律神経」を調整できる方法があるって
ご存知でしょうか?

あるんです!(^O^)/

それが「呼吸」です!!

いつでもどこでも行える
当たり前のように行っている。

そして、意識すらするのを忘れている。

その「呼吸」を変えることで、
様々な不調を改善することは
あらゆる研究データでも伝えられています。

ヨガを習ってる方は八支則のプラーナヤーマを
思い出してみてください。



今回のお話しも含め
様々な「健康や美しさ」
または「不調改善」について
「オリヴィン」では発信しております。



よろしければ、こちらもご覧ください。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

「動画配信サイト」始まりした~\(^o^)/
ズ~~ット半額✙ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

詳しくはこちらのHP↓をクリニックしてご覧ください!!

https://personaltraining.olivine.jp/


「富士市 オリヴィン」
https://olivine.jp/



「アメブロ」
https://ameblo.jp/personaltraining-olivine/entry-12733447284.html