スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年06月30日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「季節の野菜は?(夏)」

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。

今日は季節の野菜や果物を取り入れることで
カラダも心も健康になります。
とくに「旬」のものはオススメ!

よく生徒様に「季節の食材、旬のものを!」とお伝えします。
ですが、現在ではスーパーなどで見る食材は
1年通して種類も揃っているため、わからなくなっております。



ではここで質問します。
下記の中で夏野菜ではないのはどれでしょうか?

1. なす
2. ズッキーニ
3. トマト
4. 小松菜

次回、正解と
旬の食材を取り入れるとなぜ良いのかお伝えします。


オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 16:24Comments(0)

2019年06月28日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「ふだんの飲み物変える健康法」


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。

今日は、ふだん何気に飲んでいる物を変える健康法のお話しです。
皆様は、いつも何を飲んでいますか?
と初めてのカウンセリングで伺うと・・・

以外と多いのが清涼飲料水・お茶系です。
以外と少ないのが、お水・白湯を飲むことです。



オリヴィンの生徒様になると不思議と変化が多いのが
「お水や白湯」を飲む習慣がつきます。
習慣化することで次のステップへ進みます。

今日のテーマの「ふだんの飲み物」です。
清涼飲料水やペットボトルのお茶系ではなく
意識がかなり変わってきます。

例えば、レモン水、ハーブティー、急須で入れる緑茶、
麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー、
ブラックコーヒー、ブラックココアなどです。

少しずつ変わるので、生徒の皆さんは、
負担がなく楽しむようになります。
そして身体の変化も少しずつゆっくりと感じてくれます。



オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 17:11Comments(0)

2019年06月27日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ「この野菜なぁ~んだ!?」


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。

今日は農薬や化学肥料不使用の野菜!
「この野菜なぁ~んだ!?」と思いますか?
切ってあるので、まだ分かりやすいかも・・・



切らない状態では、赤かぶのような野菜に見えます。
この野菜ですが「うずまきビーツ」!!!
栄養価はスゴイ!

抗酸化パワーはもちろん、生活習慣病や美肌作り
疲労回復、カリウムが豊富なので高血圧予防にもおススメです。

よく見るのが「赤いビーツ」
この「うずまきビーツ」は私も初めてです。
切った断面がかわいい

少しクセのある味がします。
土臭いような感じもあり、甘みもある野菜。

栄養価を書きだすと長くなるので
このへんにしておきますね(^_-)-☆
いろんな種類の野菜を食べて元気になりましょう♪



オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 17:29Comments(0)

2019年06月26日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「おかんのニンニクパワー」


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
「おかんのニンニクパワー」

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。

昨日、毎年遠くから無農薬の「ニンニク」を
届けてくれるわたしの母(おかん)!
今回は「ニンニク・玉ねぎ(2種類」

毎年ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、毎年こうした無農薬野菜やお米を数量限定として
生徒様におすそ分けします。

毎年、生徒様も大喜びで
母も嬉しいようです☆

毎年、頑張ってたくさん持ってきてくれるのですが
毎年オリヴィンの生徒様が増えていて
全員にお渡しできず・・・・

母(おかん)も頑張って作ってくれておりますが
「無農薬」は天候によってできない事もあるので
大変なようです。

今年は昨年不作だった「ニンニク」ができ
オリヴィンの生徒様も大喜び\(^o^)/



「ニンニクパワー」は高血圧や腸にも期待できる!
詳しくはオリヴィンのブログや食育受講してください☆


オリヴィンのHPはこちら
       ↓

https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 18:26Comments(0)

2019年06月24日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「ダイエットには睡眠も!」


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!


ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。


ダイエットに睡眠と思いますよね!
最近では、「健康」の面からも
睡眠の時間や質など取り上げている番組もあります。

でもこのダイエットと睡眠の関連があると
医学でも報告がでているそうです。

数年前にTVでも活躍している
あるドクターのセミナーに参加した時
そんなお話しもありました。

なので、オリヴィンでは「睡眠」は
「健康美」でも重要ですが
ダイエットを考えている生徒様にもきちんとお伝えします。

カウンセリングしてみると
良い睡眠がとれない、取れていない方
とっても多いです。

パーソナルスタジオならではの
トレーニングやレッスンには
そうしたことも改善していく内容が含まれます。




オリヴィンのHPはこちら
       ↓

https://olivine.jp/

  


Posted by Olivine at 18:14Comments(0)

2019年06月23日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ「ファスティングの5大効果とは」

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!


ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。


オリヴィンでは、健康法の1つとして
「フィットネスファスティング(断食)」
があります。



詳しくは、セミナー参加でお話しをさせて
頂いておりますが、
その「5大効果とは」どんなものかお伝えします。

1. デトックス  解毒・排毒

2. ダイエット  脂肪燃焼回路の確立

3. リフレッシュ 代謝酵素の活性化と内臓の休養

4. リラックス  脳の活性化

5. リセット   生活習慣の改善


上記の内容を含め、セミナーも
パーソナルで受けることができるので
皆様には大変ご好評頂いております(*´ω`*)

ちなみに私はフィットネスファスティング(断食)で
まず、腸内環境の改善ができ
アレルギーで悩むこともなく持病ともお別れできました。

個人差はありますが、個々に表れる効果や改善は
1人1人異なります。

ただ、やって良かったと100%笑顔になる生徒様をみて
大変うれしく思います。



オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 16:34Comments(0)

2019年06月22日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ「食育とは・・・」

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!


ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。


「食育」って、なんとなく耳にしたことがある方
 多いと思います。

では実際に何???
との回答では、意外と答えられる方
少ないです。

ちょっとだけお伝えすると(^O^)/

「食べる」という面から
「食事」や「食材」のことだけではなく
食物をバランスよく食べる。



そのために、さまざまな知識を身に付けること
食品の選び方を学ぶことです。

最近では薬膳、マクロビオティック、アーユルヴェーダなどの
食事ができるお店も都内ではチラホラあります。

「中庸」かたよらない事や性質や陰陽に基づくもの
他にもいろいろあります。

オリヴィででは「運動」レッスンやトレーニング以外に
そんなお話しもさせて頂いております。

ダイエットにも役立つ情報もあるので
生徒様には大人気です!




オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 17:16Comments(0)

2019年06月21日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ「ダイエットに必要なこと、重要なポイント!」


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。

まず、前回の続きから・・・
あなたはどっち派ですか?
「うどん」&「蕎麦」のお話しです。

ダイエットに必要なこと、重要なポイント!

ダイエットを考えている方は
「蕎麦」アレルギーでなければ、
「蕎麦」をおすすめいたします。


「うどん」の材料は小麦粉です。
小麦粉は身体を冷やす作用があり
グルテン、糖質も多いです。

「蕎麦」はビタミンや食物繊維も多く
血液サラサラにし生活習慣病にもおススメ。
もちろんダイエットにもおススメ(^.^)/~~~

「蕎麦」を選ぶ基準は
二八か十割です!

私は基本「十割」蕎麦です。
超~おすすめは「自然栽培の十割蕎麦」
なかなか手に入れるのは困難です。




オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 17:55Comments(0)

2019年06月20日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「食育ダイエット」

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。
今日は「食育ダイエット」のお話。

ここで質問です!
あなたはどっち派ですか?
「うどん」&「蕎麦」





ダイエットに必要なこと、重要なポイント

●食事(食育)
●運動(自分に合ったもの)
●睡眠(良質な睡眠)

この3つは欠かせないものです。

今では一流モデルの方は
痩せすぎはNG!
体脂肪率が少な過ぎもダメ
インナーマッスルが無いのもダメなのです。

一流として「健康美」として筋肉が無いと
疲れやすいことやスタミナ不足で
ハードな仕事をこなせない事。

モデル生命が短くなってしまう事などがあげられます。
世界トップモデルの方の
「一流」はさすがとしかいえませんね!

では、私達が目指す「カラダ」とは・・・
ただ、自分のカラダを支えられる
病気になりにくい「カラダ作り」だと考えます。

次回のブログで、今日の質問について
お話しさせていただきますね(^_-)-☆



オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 10:42Comments(0)

2019年06月17日

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「ダイエットに必要なこと!」

ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。
今日は「ダイエットに必要なこと!」をお伝えします。

夏に向けてオリヴィンでは
ダイエットに向けて頑張りたい方も増えております。
ダイエットを始める生徒様にまず、お願いすること!

ふだん食べているものを書いてきてもらう。
3日間くらいでOK!



「朝・昼・晩」の食事内容と間食を書きだす。
すると生徒様のほとんどがビックリします!
…何をビックリかといいますと・・・

自分の食べている量、食材などに驚かれます。
食材に関しては、同じものを食していることや
バランスが良いと思っていたのに実は違っていたなどです。

この自分の食生活を「知る」ことから始まるダイエットは
無理なく自分のペースでリバウンドなく
成功する確率が高い!

極端なダイエットや無理し過ぎのダイエットは
とてもリバウンドしやすく、挫折しやすいです。
そして、何よりもダイエットは一人で頑張るのは難しいです。

ダイエットもまた、個々と向き合いながら行う
オリヴィンのスタイルで
皆様、楽しく健康でイキイキしておられます(^^♪




オリヴィンのHPはこちら
       ↓


https://olivine.jp/  


Posted by Olivine at 17:21Comments(0)