スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年08月30日

呼吸で女性のカラダを健康に導く

みなさま、「呼吸のメリット」を
ご存知でしょうか?

ざっくりお伝えしてみますね。

●呼吸と心臓は深い関りを持つため、血圧にも変化をもたらす

●肺の機能を高める

●集中力を高める

●  いつでもどこでも行え、自律神経も整える

●  慢性疲労改善に役立つ(精神的・肉体的疲労も含む)

●  ダイエットにも効果的

●  女性疾患(生理痛・更年期・閉経後)辛い症状を軽減・改善につながる

上記のようなことです。

近年ではこの「呼吸」の大切さや重要性が
注目を浴びておりますが
私が学びを始めた頃は、日本ではなかなか・・・

「ストレス社会」である今
さらに「慢性疲労症候群」などといった
カラダの不調を抱えている方も増えております。

コロナ禍からさらに
「健康」へと意識を向け始めている方も
少なくありません。

誰もが毎日何気に行っている
「呼吸」です!!!

とくに女性の不調に役立つ
「呼吸法」を少しでも多くの方に
知って頂けたらと思い
今回のブログに書いてみました。

今後はこうした「健康情報」を含め
下記のブログへアップしていきますので
お気軽にご覧いただけると幸いです。




「アメブロ」

https://ameblo.jp/personaltraining-olivine/entry-12733447284.html  


2020年11月29日

「今こそ旬のレモン!」 パーソナルトレーニング・健康ブログ


パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/



コロナをはじめ、「ウイルス」対策として
みなさまは、どんな生活習慣を
心がけていらっしゃいますか?

マスクや手洗いなどは
今では習慣になっている方が
多いと思います。


ですが、「ビタミン・ミネラル」といった
「栄養素」の摂取やその効果を引き出す
「運動」などはいかがでしょうか。

今日は1つ!
今こそ旬の食材として「レモン」です。




「レモン」の効果は・・
以前もブログで一部お伝えしましたが、
今回は、この「コロナ」だからこそでお伝えします。

「レモン」といえば、「ビタミンC」!!!
「ビタミンC]」は感染症や免役増強で
風邪などには欠かせないビタミンとも言えます。

● 活性酸素の除去
● 美肌効果
● 免疫力UP⤴
● 血管強化
● ストレス緩和


などがあります。
もちろん他にも「クエン酸」の力で
「疲労回復」として効果発揮します。

また、この「クエン酸」の働きは
「太りにくい」カラダ作りには重要です。

そして「レモン」には強力な
「抗酸化作用」がある「ポリフェノール」
も多く含まれます。

サビないカラダ作りで
さらに「健康」へと導かれます。

私は、毎日「自然栽培レモン」を
皮も含め飲むまたは食しております。

そのおかげで「疲れる知らず」で
仕事に集中でき、自分に合った「運動」で
さらに免疫力UP⤴で過ごしております\(^o^)/

ありがとう♪
「自然栽培レモン~」



本日のHPブログは

「便秘・肥満・老化・ダイエット・・・おすすめ旬の菊芋」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/





  


2020年11月22日

「マスク疲労していませんか?」パーソナルトレーニング・健康ブログ

パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/



「コロナ」の影響で生活スタイルが変わり、
あらゆるストレスを抱える日常となりました。

ですが、こうした生活はまだまだ続きます。
上手に付き合っていくしかありません!

とくに最近の多くは
「マスク疲労」として
数多くの不調を招いていることも事実です。

体調不良をはじめ
お肌トラブル、表情が見えないことで
表情筋も意識して動かさなことにより「老け顔」・・・

また、マスクを耳にかけることによる
「耳の炎症」や不調も・・・

そして「マスク」を長時間使用することで
「酸欠」状態に陥りやすくもなります。

「マスク疲労」として・・・

● 疲れやすい
● 頭痛
● めまい
● 集中力低下
● 肩こり

などの症状が多く、ときには「動悸」や
「脈」にも異常を感じる方もいらっしゃいます。

ではどうすれば。。。?

外せる環境であれば、「マスク」を外す。
「酸欠状態」を回避するために
「窓を開ける」ことも重要です。

また、ふだんから「深い呼吸」を意識的に行う。
適度な運動を取り入れ
カラダを動かすと効果的です。

そして、コロナの影響で
「自律神経」も乱れやすく
眠れない、眠りが浅い方も増えております。

日々の生活の中に
「呼吸法」を取り入れることも
こうした症状を軽減してくれます。

無理なく自分が今できることを
取り入れながら
「コロナ時代」を乗り越えましょう。







本日のHPブログは

「光セラピー始まります!!」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/






  


2020年10月11日

「疲労回復にマグネシウム入浴剤」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/

今日は天気もよく、暑いですね。
昨日までの寒さはどこに????

ですが・・・・、
これからの季節は乾燥や冷えの時季です。

寒くなるとカラダがこわばりやすくなります。


そこから血流も悪くなり
「肩こり・頭痛」などの症状に
悩まされる方も少なくありません。

血流が悪いと「疲労」も溜まりやすいです。

そこでこれからの時季におすすめなのが
「マグネシウム入浴」です(*´▽`*)

現代人は「マグネシウム不足」に傾いていると
近年、いわれております。

そこで、皮膚から穏やかに吸収し
補給することができ、
「美容効果」も期待できるとしたら・・・

何よりも血液の循環がよくなり
カラダも温まり
「疲労回復効果」があります。

私は、秋から冬にかけて
定期的にこの「マグネシウム入浴剤」を使用します。

お肌や髪にもツヤが出るので
使用した日は「スキンケア」も「リンス」もしません!

でも、翌日のお肌は
乾燥もなくしっとりしております(#^.^#)

お肌に何もしない日も
私は大切と考えます。

なぜなら、「自然治癒能力」があるから♡

自分のペースでカラダのデトックスやケア
あなたもしてみませんか?






本日のHPブログは

「綺麗に痩せたい方、健康美にヘンププロテインの効果」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/