2020年05月05日
「5月 健康に差がでること知ってる!?(急須派?Orペットボトル派)④」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
5月といえば、「新茶」の季節!
みなさまは、ふだん「お茶」を入れて
飲む習慣はありますか?
「お茶」にはとっても「健康」な
栄養素がたくさん含まれます。
今回「コロナ(武漢肺炎)」で
「お茶」を飲むようにしている方も
よく耳にします。
ではここで、質問です。
あなたはどちら派???
◯ 茶葉を入れ、急須または水出し派
◯ ペットボトルのお茶を購入派
「健康」を考えて飲んでいる方でしたら
是非、茶葉を入れて急須または水出しを
おすすめします!
基本的に、オリヴィンの生徒様には
「ペットボトルのお茶」は控えた方が良い
お話しはします。
では、なぜ控えた方がよいのか・・・・
ラベルをみると「ビタミンC]と書いてあることを
ご存知でしょうか。
「ビタミンC」というとフルーツなどで摂る
良いイメージがあるかもしれませんが、
これはそうした「ビタミンC」ではありません!
私も10年前には知らなかったことですが、
この「ビタミンC」は「合成ビタミン」添加物です。
なぜこうしたものを使用するかは
作る過程で失われた「ビタミンC」を
補うためです。
ここでお伝えしたのは
「添加物」が悪いということではなく
できるだけ、「自然」なものを摂る大切さです。
自然なものは、やはり身体に優しい
そして、本来の栄養素や効果が期待できます!!
以外にも「茶葉」を購入して飲むほうが
経済的にも優しいのです。
できれば、「無農薬・化学肥料不使用」のお茶が
おすすめです。
「茶葉」も食べられるので、
さらに効果が期待できますよ(*´▽`*)
本日のHPブログは
「フィットネスファスティング(断食)おかゆ」です。
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/