2021年04月10日
「プロテインの過剰摂取はカラダに害を及ぼす!?」パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
ここ数年、「プロテイン」を摂取している方
多く感じられます。
あなたは、摂取しておりますか?
「たんぱく質」はカラダに必要なもので、
足りていない方はそれはそれで、不調を招きますが、
最近では、その摂取量と質が・・・・
カラダに不調や害を及ぼしている方、
少なくありません。
あなたが今、「プロテイン」を摂取しているならば、
その「質」をまず確認しましょう。
詳しくはオリヴィンでは「食育」を通してお伝えしますが、
「質」について確認点の一部を書いておきますね。
◯ リン酸ナトリウム
◯ pH調整剤
◯ リン酸塩
◯ 乳化剤
などが入っている商品は
腎臓病や動脈硬化や心筋梗塞
慢性炎症など、あらゆる症状の可能性が高くなります。
できれば、「食事」から摂取してもらうことが
おすすめ!
難しいのであれば、「良質」な
「プロテイン」摂取をおすすめします。

最新のHPブログは
「女性ホルモンと体毛の関係」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
ここ数年、「プロテイン」を摂取している方
多く感じられます。
あなたは、摂取しておりますか?
「たんぱく質」はカラダに必要なもので、
足りていない方はそれはそれで、不調を招きますが、
最近では、その摂取量と質が・・・・
カラダに不調や害を及ぼしている方、
少なくありません。
あなたが今、「プロテイン」を摂取しているならば、
その「質」をまず確認しましょう。
詳しくはオリヴィンでは「食育」を通してお伝えしますが、
「質」について確認点の一部を書いておきますね。
◯ リン酸ナトリウム
◯ pH調整剤
◯ リン酸塩
◯ 乳化剤
などが入っている商品は
腎臓病や動脈硬化や心筋梗塞
慢性炎症など、あらゆる症状の可能性が高くなります。
できれば、「食事」から摂取してもらうことが
おすすめ!
難しいのであれば、「良質」な
「プロテイン」摂取をおすすめします。

最新のHPブログは
「女性ホルモンと体毛の関係」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
Posted by Olivine at 08:37│Comments(0)
│健康・免疫力・新型コロナウイルス・パーソナルスタジオ・食事・運動・睡眠の質