2020年04月23日

「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/


今日は「コロナから学ぶこと」についてですが、
オリヴィンの生徒様からも
こんな声が多くなりました!

☆ いかに「健康」が大切か改めて認識させられました

☆ 「ウイルスには免疫力」が重要だと知れた

☆ 「健康」はお金には変えられない

☆ 「今できること」を考えるようになった

☆ 「健康」について知りたいと凄く思うようになった

上記のようなお言葉を
最近は生徒様以外でも聞くことが増えました。


そこで、今回はオリヴィンの生徒様以外の方から
ご連絡があり、「健康」として
「腸内環境を整える」
「フィットネスファスティング(断食)」を自粛中にやりたい!
「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



自分の「健康」を考え「不健康」だと感じたそうです。
1人1人と向き合うパートナーとして
ご相談をお受けしました。

ご自宅で簡単にできる
「フィットネスファスティング(断食)」
「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



素晴らしい試みです(*´▽`*)

私達も毎年、5月に入ると行う
「フィットネスファスティング(断食)」です。
自分の内臓を休めること(腸内環境を整える)大切です。

詳しくは、長くなりますが、
「腸内環境を整える」と良いことがたくさんあります!!

アレルギーや持病の軽減や改善、
お肌も綺麗になり、肩こり軽減など
思考も変わります。

気になる方は、今がはじめ時ですよ(^.^)/~~~




本日のHPブログは
「活力アップ(ヴィーラバドラアサナⅡ)」です。

よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら
       ↓

https://olivine.jp/








「コロナ禍であなたの肝臓は大丈夫?」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「プロテインの過剰摂取はカラダに害を及ぼす!?」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「コロナに負けないカラダ作り」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「一日三食の食習慣っていいの?」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「なぜ、今運動が必要なのか」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「冬を乗り越えるために必要なこと」パーソナルトレーニング・健康ブログ
 「コロナ禍であなたの肝臓は大丈夫?」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2021-09-08 17:52)
 「プロテインの過剰摂取はカラダに害を及ぼす!?」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2021-04-10 08:37)
 「コロナに負けないカラダ作り」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2021-01-09 16:33)
 「一日三食の食習慣っていいの?」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2020-12-13 17:13)
 「なぜ、今運動が必要なのか」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2020-12-08 13:04)
 「冬を乗り越えるために必要なこと」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2020-12-02 16:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「4月コロナから学ぶこと(腸内環境を整える=健康)⑯」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)