2020年01月17日
「今年こそ痩せる(痩せるストレッチとは・・)編⑪」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
昨日の続きですが、今日は
「動的ストレッチ」について
お伝えします。
「動的ストレッチ」は
関節の曲げ伸ばしや、回旋などの関節運動によって
硬くなっている筋肉をほぐす「ストレッチ」です。
簡単に説明すると
スポーツする前に行う方も多い
「ストレッチ」な感じです。
相反性抑制という
「縮む筋肉と伸びる筋肉の関係性を
生かして行うのが特徴といえます。
「動的ストレッチ」は交感神経が優位になるので
カラダが「動く」状態になります。
運動する前には、ぜひパフォーマンスUPする
「動的ストレッチ」をおすすめします\(^o^)/
そして、この「動的ストレッチ」には
少し筋肉トレーニング的な要素も含みます。
こうした事を踏まえ、運動が苦手な方には
「ダイエット」としてあまりハードではない
「動的ストレッチ」から始める方もいらっしゃいます。
詳しく知りたい方は
オリヴィンのパーソナルトレーニング時に
お尋ねください☆
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
Posted by Olivine at 16:16│Comments(0)
│健康・パーソナルスタジオ・ダイエット・痩せやすい健康美