2020年12月06日
「年末年始に向けての呼吸法とは?」健康・パーソナルトレーニング ブログ
パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
オリヴィンでは、「呼吸法」=「瞑想」として
生徒様と日々向き合いながら
トレーニングやレッスンを行っております。
今年は「コロナ」で心も体も疲労している方、
少なくありません。
そこで一年の終わりに自分自身と向き合い
(振り返り)すっきりとした新しい気持ちで
新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
難しく感じる方もいらっしゃると思いますが、
「呼吸」は普段意識していないだけで
みなさま、ふつうにしていることの1つです。
周りを気にせず、他人がどうとかでなく
自分自身の内側を観察します。
最初は自身の「呼吸」を感じましょう。
「呼吸」が早いとか遅いとかでも
構いません。
「深い」とか「浅い」でもよいのです。
もし、集中できないと感じたら、
まず、「集中できない」自分自身に気づくことから
始めます。
それだけでも気持ちの切り替え、または
リセットできる感覚を感じるかもしれませんよ。
余裕がでてきたら、まず
「深い呼吸」をしてみましょう。
「深い呼吸」は「吐く」息を長くします。

今日から少しずつ、チャレンジしてみませんか?
本日のHPブログは
「朝一杯の水が脳梗塞などの予防に!?」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
オリヴィンでは、「呼吸法」=「瞑想」として
生徒様と日々向き合いながら
トレーニングやレッスンを行っております。
今年は「コロナ」で心も体も疲労している方、
少なくありません。
そこで一年の終わりに自分自身と向き合い
(振り返り)すっきりとした新しい気持ちで
新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
難しく感じる方もいらっしゃると思いますが、
「呼吸」は普段意識していないだけで
みなさま、ふつうにしていることの1つです。
周りを気にせず、他人がどうとかでなく
自分自身の内側を観察します。
最初は自身の「呼吸」を感じましょう。
「呼吸」が早いとか遅いとかでも
構いません。
「深い」とか「浅い」でもよいのです。
もし、集中できないと感じたら、
まず、「集中できない」自分自身に気づくことから
始めます。
それだけでも気持ちの切り替え、または
リセットできる感覚を感じるかもしれませんよ。
余裕がでてきたら、まず
「深い呼吸」をしてみましょう。
「深い呼吸」は「吐く」息を長くします。
今日から少しずつ、チャレンジしてみませんか?
本日のHPブログは
「朝一杯の水が脳梗塞などの予防に!?」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
Posted by Olivine at 15:34│Comments(0)
│健康・予防医学・ヨガ・アーユルヴェーダ・パーソナルスタジオ・ダイエット」