2021年04月14日
更年期だから?加齢だから?低下する睡眠・・・」個々に異なるカラダと向き合うパーソナル健康ブロブ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
春は自律神経の乱れやすい季節ともいわれております。
みなさまはお変わりなくお過ごしでしょうか。
今日は少し「睡眠」についてお伝えします。
ます、カウンセリングで感じること。
多くは「睡眠の質」が問題であります。
ですが、それに気づかず、「疲れ過ぎ」で熟睡していると
感じている方も少なくありません。
世の中には様々な情報が飛び交う中
自分にとっての「睡眠」もまた
個々に異なるカラダで違いがあります。
私は「更年期」から「更年期障害」でも
「不眠」にかなり悩まされました。
以前からお伝えしておりますが、
その裏に「病」が隠れていることもあります。
そしてその「病」を引き起こす、または
引き起こしている「生活スタイル」があることも
事実であります。
いつものことですが、「睡眠」1つとっても
かなり長くなりますので、今回は
この大切な「睡眠」の役割をお伝えします。
◯ 身体を休ませる(疲労回復させる)
◯ 脳を休ませる(集中力やイライラ低下)
◯ 自律神経を整える
◯ 成長ホルモンの分泌を促す
◯ 血圧や体重を適切に保つ(脳や心臓の病、肥満を防ぐ)
などがあります。
「健康」としてこうした「睡眠」の役割の恩恵を受ける
「生活習慣」を少しでも多くの方に
お伝えできるよう努力したい!!
そんな思いから、オリヴィンでは
「食事・運動・睡眠の質・ストレス緩和」として
「呼吸」をはじめとする「健康」を生徒様と共に楽しんでおります\(^o^)/
最新のHPブログは
「グルテンフリーにしても痩せない理由とは・・」です。
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/