2020年02月08日
「女性のカラダを知ろう♪(更年期)⑤編」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
「女性のカラダを知ろう♪(更年期)⑤編」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
「更年期」に入って眠れなくなる
眠りが浅いなどのご相談は
少なくありません。
まだ、「更年期障害」まで入っていない方
少しずつ「月経」などに変化があり
少しずつ体調にも変化が出始める。
オリヴィンの生徒様はふだんから
「呼吸や瞑想」を通して
ご自身の内側に意識を向けるクセが付いてきます。
「更年期障害」に入る前の
今からできることを「知識として智慧として」
みなさま個々に学びたい気持ちが伝わってきます。
例えば、自律神経の乱れから「眠れない」生徒様。
「呼吸」を観察して、「片鼻呼吸」を選択したりします。
また、夜中に暑くて汗がびっしょりの生徒様。
少しホットフラッシュが出始めた頃から
ヨガの呼吸法として
「シータリー・プラーナーヤーマ」を選択します。
もちろん、「運動方法」も異なります。
このように同じ「更年期」という時期でも
「呼吸法」の違いや「運動(ヨガポーズ)」を含め
1人1人違うのです。
「食事」に関しても同じです。
「納豆」を食べれば良いと聞き
毎日食べています。
とカウンセリングで話す方も少なくありません。
「大豆」が女性ホルモンに働きかける。
ですが、この「大豆」の恩恵を受けらない方もいらっしゃいます。
個々に違う「身体」。
みなさまも自分のカラダに合ったものを
少しずつ行ってみると
少しずつですが、変化していきますよ。

本日のオリヴィンブログは
「最近ハマっているスーパーフード(カカオニブ)」です。
よろしければ、そちらもご覧ください(#^.^#)
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
「更年期」に入って眠れなくなる
眠りが浅いなどのご相談は
少なくありません。
まだ、「更年期障害」まで入っていない方
少しずつ「月経」などに変化があり
少しずつ体調にも変化が出始める。
オリヴィンの生徒様はふだんから
「呼吸や瞑想」を通して
ご自身の内側に意識を向けるクセが付いてきます。
「更年期障害」に入る前の
今からできることを「知識として智慧として」
みなさま個々に学びたい気持ちが伝わってきます。
例えば、自律神経の乱れから「眠れない」生徒様。
「呼吸」を観察して、「片鼻呼吸」を選択したりします。
また、夜中に暑くて汗がびっしょりの生徒様。
少しホットフラッシュが出始めた頃から
ヨガの呼吸法として
「シータリー・プラーナーヤーマ」を選択します。
もちろん、「運動方法」も異なります。
このように同じ「更年期」という時期でも
「呼吸法」の違いや「運動(ヨガポーズ)」を含め
1人1人違うのです。
「食事」に関しても同じです。
「納豆」を食べれば良いと聞き
毎日食べています。
とカウンセリングで話す方も少なくありません。
「大豆」が女性ホルモンに働きかける。
ですが、この「大豆」の恩恵を受けらない方もいらっしゃいます。
個々に違う「身体」。
みなさまも自分のカラダに合ったものを
少しずつ行ってみると
少しずつですが、変化していきますよ。
本日のオリヴィンブログは
「最近ハマっているスーパーフード(カカオニブ)」です。
よろしければ、そちらもご覧ください(#^.^#)
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
Posted by Olivine at 18:54│Comments(0)
│健康・女性・ホットフラッシュ・更年期・食育・パーソナルスタジオ