スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年12月28日

「パン好きだから知ったこと」パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/


あなたは、「パン」は好きですか?
私は好きです。

「健康」や「食育」での学びをする前は
週の半分は「パン食」といっても
過言ではありませんでした。



酷い時は毎日「パン」を食べておりました。
それほど好きで大好きな「パン」。

今は基本、「米粉パン」や「ドイツパン」「スウェーデンパン」など
天然酵母でオーガニックの商品を選び
購入して頂きます。

なので、以前のように1週間に数回
パンを食べる習慣もなく
月に1~2回食す程度です。

この「パン好き」だからこそ知ったこと!
「イースト」のパンと「天然酵母」のパンの違いです。

「天然酵母」とは多種多様な「天然菌」が含まれます。
一方で「イースト」は、単一の酵母がほとんどです。

また、「天然酵母」は何種類の酵母の他
いろいろな麹菌や乳酸菌などが生きています。

なので味にも変化があり
独特な香りや味わいが生まれ、
その風味がなんとも贅沢に感じます。

単一の「イースト」では味わうことができないので
「パン好き」から学ぶ面白さもあり、
大満足しております。

また、単一の「イースト」では
「天然酵母」のような深みが出せないので
「マーガリンや香料」といったものを使用している
商品が多いことにも気づきました。

「安心安全」というより
私は「自然」に近い営みを感じ
より美味しいと感じるようになったのかもしれません。

だからか我が家は「自然栽培の麹菌」を購入し
自然塩で「塩麹」を作ったりするように
なったのかも・・・(*´▽`*)

みなさまの「自然の恵み」である
「天然酵母」の「パン」をぜひ食してみてください。

個々に違う味や風味を感じてみてください。





本日のHPブログは

「ヨガのある生活とは⑤・・」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/