スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年01月15日

「更年期でも呼吸が重要」パーソナルトレーニング・健康ブログ

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ

こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor





ふだん何気にしている「呼吸」ですが

「更年期や更年期障害」で意識するポイントで

「呼吸」があります。



「真の健康」とは、本来「心」と「体」が

健康な状態のこと!



「更年期」を迎える年齢になると

あらゆる「不調」を感じ、体調不良や痛み、不眠など

様々に辛い症状がある方、少なくありません。



もし、あなたが本来の「健康」状態では無いと

感じるのであれば、一度ご自身の

「呼吸」に意識を向けてみてください。



「速いのか遅いのか」感じますか?



初めての生徒様にこのように問いかけると

「わからない」と答える方も

少なくありません。



でも安心してください!

それでいいのです。

あるがままを受け入れることから始まります。



少しずつ自分のペースで感じてきます。



ただ時々あるのが、数回の「呼吸」のレッスンをすると

できると思う方、これも少なくありません。



それでも私は、一度でも「呼吸」に意識を向けてくれた

その事実が嬉しく、感謝です。



ですが、現実は「運動」や「食事」と同じように

「習慣化」になることと

「トレーニング」が必要なことです。



日々の生活の中で私達は、疲労やストレスを感じると

誰しも「呼吸筋」を硬くして

「呼吸」が浅くなります。



「呼吸」の最終目的は「瞑想」ともいえます。

「マインドフルネス」なんて言葉もありますよね。

そんな感じになります。



カラダの痛みや心のケアにもつながるのが

「呼吸法」です。



もし、「更年期」「更年期障害」で悩んでいる方

一度、深い呼吸をしてみましょう(#^.^#)





本日のHPブログは

「グルテンフリーの生活・・・?」

よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/