2015年05月05日

春 薬膳から・・・

少しづつ過ごしやすい季節になりました。
春は体調を崩しやすくめまいなども出やすくなる時期です。

有酸素運動と食事で夏に向けて身体作りしなくてはヽ(^o^)丿
4、5月はまだ肌寒い日もあります。
女性は身体を冷やすと生理痛が酷くなったり、肩こり腰痛などで悩む方も
少なくありません。

冷えからくるそうした症状に   「よもぎ」
効果アップの組み合わせは  「黒砂糖」
甘い物が欲しいなぁと思った時、私は「ヨモギ餅」をいただきます。
きなこに黒糖を使います。
肌のくすみ、しみ、そばかすの改善にも有効です。
私がよく生徒さんやお客様にお伝えするのは、
食が身体を作るということ!!!
心も体も食べ物から作られていることを常に忘れないで下さい!(^^)!

「よもぎ」は血を補う作用と止血作用もあるので、貧血や痔にも適しています。
春の花粉症やむくみやすい、体がだるい方にもむいている食材ですよ。


ちなみにヨモギからつくられた生薬が「艾葉(ガイヨウ)」です。
お灸や浴剤にも使われております。






Posted by Olivine at 09:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春 薬膳から・・・
    コメント(0)