2020年12月16日

「メープルシロップ」パーソナルトレーニング・健康ブログ

パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。

オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/



我が家には、世間でいう「砂糖」は
置いてありません!
甘みが必要な時は

〇 三河みりん

〇 はちみつ

〇 メープルシロップ

◯ 甘酒

◯ やし糖

などを使用します。

今回はその1つとして
「メープルシロップ」です。
「メープルシロップ」パーソナルトレーニング・健康ブログ



「カナダ産」の有機栽培の「サトウカエデ」の
樹液を濃縮し、薪火でじっくり煮詰めた
「メープルシロップ」です。

クセがなく、上品な甘み、香り
そのまま豆乳ヨーグルトや
パンなどにかけてもサイコー☆

びっくりされますが、
「和食(煮魚)」で使用すると
コクがでてとっても美味しいですよ。

手作りの「白玉」を自宅で作った時も
きな粉とメープルシロップで
孫も美味しいと食べてくれました。

これからの季節は、
「お餅」を食べる機会が多いと思います。

我が家では、「醤油に砂糖」を入れてではなく
「醤油にメープル」を入れて
お餅につけて食べる。

塩ゆでした小豆にメープルシロップをかけても
美味しくいただけます。

安価なものは、「カラメル色素」が入っていたり
「メープルシロップ」風のものが
ほとんどです。

おすすめは、「オーガニック商品」です。

節約を考えると高価では・・・・

そう考えがちですが、「健康」を考えるようになり
「糖質」の知識ができると
以外に節約につながっていることが多いです。




本日のHPブログは

「あなたは糖質を摂り過ぎていませんか?」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/














呼吸で女性のカラダを健康に導く
体質改善に必要なこと
「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「ヨガとありのままの自分=呼吸」
今が旬の「筍とふき」
「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ
 呼吸で女性のカラダを健康に導く (2022-08-30 09:33)
 体質改善に必要なこと (2022-07-19 10:53)
 「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-05-25 15:47)
 「ヨガとありのままの自分=呼吸」 (2022-04-30 13:43)
 今が旬の「筍とふき」 (2022-04-23 15:44)
 「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-02-10 15:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「メープルシロップ」パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)