2020年11月06日
「健康と環境・・・ふだん使用するものを変えるだけ」
パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
「健康」というと
なんとなく「食べ物」などに
意識してお金を投資している。
あなたはどうでしょうか?
私はまさしくそうでした。
最初の頃は食べ物の、裏をみて
「成分表」を見て
添加物などのチェックをする。
できるだけ、科学的に作られて商品を避ける。
そうしたところから始めました。
ですが、年数を重ねていくうちに
ふだん使用しているもの(商品)にも
意識を向けられるようになりました。
たとえば・・・
〇 食器洗剤
〇 防虫剤
〇 洗濯洗剤
〇 柔軟剤
などです。
今も完璧ではありませんが、
できるところから積み重ね
できる部分を増やしております。
今回ご紹介するのは
「洗濯洗剤」です。


これは、生理痛や女性疾患で悩んでいる時に
アレルギーもある私は肌も弱いので
「天然洗浄成分100%」を選ぶようにしました。
「環境」にも優しくお肌にも負担が少ない!
科学的な香料なども敏感肌の方には
影響があることも知り、選んだ1つです。
雨の日は、市販でよく売っている商品を
使用することもありますが、
基本的には「天然洗浄成分100%」」の物を使用します。
ふだん使っている物の蓄積で
不調を招くこともあるかもしれません。
自分のライフスタイルに合わせて
少しずつ自分のペースで
自分らしく過ごすこと。
あなたもはじめてみませんか?
本日のHPブログは
「無農薬シークワーサー(生徒様からの贈り物)」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
「健康」というと
なんとなく「食べ物」などに
意識してお金を投資している。
あなたはどうでしょうか?
私はまさしくそうでした。
最初の頃は食べ物の、裏をみて
「成分表」を見て
添加物などのチェックをする。
できるだけ、科学的に作られて商品を避ける。
そうしたところから始めました。
ですが、年数を重ねていくうちに
ふだん使用しているもの(商品)にも
意識を向けられるようになりました。
たとえば・・・
〇 食器洗剤
〇 防虫剤
〇 洗濯洗剤
〇 柔軟剤
などです。
今も完璧ではありませんが、
できるところから積み重ね
できる部分を増やしております。
今回ご紹介するのは
「洗濯洗剤」です。
これは、生理痛や女性疾患で悩んでいる時に
アレルギーもある私は肌も弱いので
「天然洗浄成分100%」を選ぶようにしました。
「環境」にも優しくお肌にも負担が少ない!
科学的な香料なども敏感肌の方には
影響があることも知り、選んだ1つです。
雨の日は、市販でよく売っている商品を
使用することもありますが、
基本的には「天然洗浄成分100%」」の物を使用します。
ふだん使っている物の蓄積で
不調を招くこともあるかもしれません。
自分のライフスタイルに合わせて
少しずつ自分のペースで
自分らしく過ごすこと。
あなたもはじめてみませんか?
本日のHPブログは
「無農薬シークワーサー(生徒様からの贈り物)」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/