2020年08月19日

 「40代以降に多いなんか不調・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/


最近、日々の出会いで感じること。
以外に多いのが「不調」の数々です。

もちろん、「健康診断」の結果にも
基準値から外れている方も
少なくありません。

ですが、「正常値」であっても
「不調」を抱えている方
とっても多く感じます。

そうしたお話を伺うたびに
「何か私にできること」を考え
またまた「学び」へと進むわけですが、
これは「自分のため」でもあります。

「生きることは老いていくこと」ですが、
「老いることを緩やかに」することで
「人生が変わる」!!

80代の元気な生徒様は本当に私の
「人生の先輩として憧れ」の
存在でもあります。

そうした生徒様は常に前向きです。
そして、「自分のカラダと向き合っている」
「不調」がないわけではありません。

もちろん、病院へも行きますが
「自分でできること」も
同時に行っております。

人任せ(ドクター)、
薬まかせではないということです。

「食べる・運動・寝る」をしっかり考え
つねに行動している姿が
なんとも「美しい」と感じます。

人生「100歳」までといわれる時代です。

自分の足で歩く。
自分の口でご飯を食べる。
そんな当たり前のような生活を送れる「カラダ作り」
48歳の私は、目指します!!

みなさまも「自分の人生」
「不調」に気付いたら
カラダに問いかける時間を作ってください。

向き合うことから始まることもあります。
向き合うことで「人生観」がかわります。

「不調」は何か私達に「教えて」くれています。
その声に耳を傾けること
見逃しやすいのも事実です。

ですが、そうした気持ちをつねに持っていることが
「健康美」「健康長寿」に
つながることも忘れないで(*´▽`*)
 「40代以降に多いなんか不調・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ





本日のHPブログは

「身に付けよう~カラダを知る習慣②」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/







呼吸で女性のカラダを健康に導く
体質改善に必要なこと
「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「ヨガとありのままの自分=呼吸」
今が旬の「筍とふき」
「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ
 呼吸で女性のカラダを健康に導く (2022-08-30 09:33)
 体質改善に必要なこと (2022-07-19 10:53)
 「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-05-25 15:47)
 「ヨガとありのままの自分=呼吸」 (2022-04-30 13:43)
 今が旬の「筍とふき」 (2022-04-23 15:44)
 「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-02-10 15:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 「40代以降に多いなんか不調・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)