2020年07月04日

「1年の半分が過ぎたところで・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/



みんさま、今年も7月2日で
「1年の半分が過ぎましたね」

何もしなくても1日1日、時間が進み
そして月日が流れ、あっという間に1年が経ちます。

こうした「奇跡」の日々を
「生かされている」ことに
私はつねに「感謝」しかありません!

そこで、年明けから半分が過ぎたところで
皆様に質問します。

自分の「健康」を考えての
後半の「目標」などはお持ちでしょうか?

私は「更年期を迎え、代謝の悪さを感じる中で
とくに後半戦は健康美」として
「お尻」を鍛える!!
「1年の半分が過ぎたところで・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


「1年の半分が過ぎたところで・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



「お尻」の筋肉が衰えると
下半身と上半身の境目がなくなる事はもちろん
見た目も悪くなります。

「筋肉」が減少することは老化現象ですが
「努力」次第でその老化現象が
緩やかになります。

「努力」したことに対して、
カラダは裏切りません!

また、「お尻の筋肉(臀筋群)」を鍛えることで
腰痛や肩こりにも良い影響があります。
もちろん、「代謝」もUP⤴

見た目年齢も若くするため
今年の後半は
頑張って「お尻(臀筋群)」を鍛えます!!

以前もお話ししておりますが、
私は「筋トレ」は苦手です。

なので、
トモ先生に私に合った「トレーニング(運動)」で
「楽しい」と感じる程度でOK!!

だから「継続」できるのです。

「更年期」でさらに代謝も落ち、
「かぼちゃに割りばし」と言われないよう
私なりに身体作りを楽しみます♪

今年の目標であり
後半戦は・・
「お尻」鍛えます(*´▽`*)

皆様も「健康」を通して
1つ目標を作ってみてはいかがでしょうか♡




本日のHPブログは

「カラダがだるい・眠い・疲れ・・その原因??」

 よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら


https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/





呼吸で女性のカラダを健康に導く
体質改善に必要なこと
「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「ヨガとありのままの自分=呼吸」
今が旬の「筍とふき」
「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ
 呼吸で女性のカラダを健康に導く (2022-08-30 09:33)
 体質改善に必要なこと (2022-07-19 10:53)
 「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-05-25 15:47)
 「ヨガとありのままの自分=呼吸」 (2022-04-30 13:43)
 今が旬の「筍とふき」 (2022-04-23 15:44)
 「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-02-10 15:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「1年の半分が過ぎたところで・・・」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)