2020年05月10日
コロナ(武漢肺炎)で耳の不調が増加!?⑧」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/
今日は、雨で何となく心も体も沈みがち。
コロナ(武漢肺炎)でもストレスを感じている分、
いつもより気分が沈む・・・
そんな風に感じている方
少なくありません。
そして、最近のお悩みで
「耳の不調」があります。
◯ 耳が聞こえにくい・聞きづらい
◯ 耳鳴りがひどい
◯ 耳が痛い
などを訴える方、増えてきたように感じます。
「スピリチュアル」な考えでいうと
「耳のトラブル」の原因の1つとして
もう聞きたくないのあらわれと言えるそうです。
今、私達は毎日毎日
「コロナ(武漢肺炎)」の話題ばかりです。
外にでても「コロナ(武漢肺炎)対策」で
忘れることは、ほぼ不可能です。
「耳トラブル」はもう聞きたくないことや
聞く気にならないことが原因で起こる
いわゆるストレスです。
「ストレス」は無いといけないものですが、
あり過ぎる(負担)が大きすぎると
「病」につながります。
「病は気から」というように
実際に起こります。
では、どうすれば?
考え方を変えることが大切です。
言い換えると「耳を閉ざす」ではなく
「心を開く」のです!
「コロナ(武漢肺炎)」で学ぶこともただあります。
私の周りでは、これを踏まえ
人生を考え直そうという方もいらっしゃいます。
思いやりの心や感謝の気持ちが
さらに芽生えたとおっしゃる方もいます。
あるいは、日本という国が
他国と違うことを知れたという方もいます。
今まで隠されていた、日本の本性を知れて良かった。
などなどです。
そうしたことを踏まえ、前向きに今後を考えよう。
そんなことでも良いと思います。
そして、何よりも「リラックスできる」ことをしましょう
本日のHPブログは
「下肢静脈瘤に関係していた○○ホルモン!?」です。
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
Posted by Olivine at 14:37│Comments(0)