2020年02月28日

「女性のカラダを知ろう♪生理痛やPMS(月経前症候群)⑲後編」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/


前回の続きですが、
対処法としてはいくつかあり、
私も行ってきました。

ただ、個々に違うカラダのお話し通り
「効果」を感じるものも
個々に異なるという事を認識して頂きたいと思います。

長くなりますので、ザックリですが
生理痛やPMS(月経前症候群)で
「食事療法」をしてみる。

これは、「良い物」としてあげられるのが
「大豆(イソフラボン)」です。
納豆や豆乳などもおススメします。

オリヴィンの「パーソナル食育」では、
この「良い物」よりも「悪い物」を
排除するから始めていきます。

なぜなら、いくら「良い物」を摂っても
「悪い物」が入ってくる状態では
効果が出にくいからです。

「食事療法」ではのちに「腸内環境」にも
変化を感じます。

そして、同時に股関節周りの「血流」を良くする
「運動療法」も行います。
必要な方は「施術」も取り入れます。

これも個々に違う身体だからこそ
辛い「症状」も異なるため、
生徒様の身体に合ったものを提案していきます。

また、「睡眠の質」も重視しております。
これは、現代社会において
「ストレス」なども関係します。

「ストレス」をいかにリセットするか
その方法もいくつかありますので、
また、他のブログでご紹介いたします。

上記以外のことも含め
1人1人と向き合いながら
「パートナー」として無理のない範囲でお疲れしております。

みなさも一生付き合う「カラダ」と向き合う
「健康作り」をはじめてみませんか\(^o^)/

「女性のカラダを知ろう♪生理痛やPMS(月経前症候群)⑲後編」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ





本日のオリヴィンブログは
「あなたはストレスをリセットできてますか?・・」です。
よろしければ、そちらもご覧ください(#^.^#)


オリヴィンのHPはこちら
       ↓

https://olivine.jp/




同じカテゴリー(知って得する女性の生き方)の記事画像
呼吸で女性のカラダを健康に導く
体質改善に必要なこと
「健康に美しくのカギ(股関節)」
更年期に入って口腔内不調(口内炎・口臭・ドライマウス・歯茎の腫れ・出血)
女性特有の症状でお悩みの方へお知らせです
「更年期のような症状でてない!?」ヨガ・健康・パーソナルトレーニング ブログ
同じカテゴリー(知って得する女性の生き方)の記事
 呼吸で女性のカラダを健康に導く (2022-08-30 09:33)
 体質改善に必要なこと (2022-07-19 10:53)
 「健康に美しくのカギ(股関節)」 (2022-05-16 15:21)
 更年期に入って口腔内不調(口内炎・口臭・ドライマウス・歯茎の腫れ・出血) (2022-04-21 11:31)
 女性特有の症状でお悩みの方へお知らせです (2022-03-01 16:39)
 「更年期のような症状でてない!?」ヨガ・健康・パーソナルトレーニング ブログ (2021-10-18 15:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「女性のカラダを知ろう♪生理痛やPMS(月経前症候群)⑲後編」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)