2019年12月02日

「風邪の予防ってなにする?」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/


今日のTVでも話題となっている
「風邪や喉の痛み、乾燥、違和感」
あなたはどんな対処法や予防をしておりますか?

私は、ふだんから自然栽培のレモンやレモン水を食します。
もし、喉に違和感を感じたら次の事を行います。

◯ 自分で「顔均整術」で喉の施術をする
◯ 高濃度マグネシウムでうがい
◯ 高濃度マグネシウムを口内に塗る
◯ マヌカハニーをなめる

違和感を感じた夜に1回行うだけで
次の日には改善しています。
「風邪の予防ってなにする?」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


「風邪の予防ってなにする?」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ



自然栽培のレモンを毎日食してからは
喉に違和感も感じることがほとんどないので
自分でもビックリしている今日この頃です。

薬に頼らない健康作りを
日々の食生活や運動習慣でおススメしますが、
あくまでもこれは対処法であります。

辛い方はドクターに相談くださいね。


オリヴィンのHPはこちら

       ↓

https://olivine.jp/


呼吸で女性のカラダを健康に導く
体質改善に必要なこと
「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ
「ヨガとありのままの自分=呼吸」
今が旬の「筍とふき」
「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ
 呼吸で女性のカラダを健康に導く (2022-08-30 09:33)
 体質改善に必要なこと (2022-07-19 10:53)
 「頑張る事を手離す」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-05-25 15:47)
 「ヨガとありのままの自分=呼吸」 (2022-04-30 13:43)
 今が旬の「筍とふき」 (2022-04-23 15:44)
 「笑顔でストレス緩和」パーソナルトレーニング・健康ブログ (2022-02-10 15:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「風邪の予防ってなにする?」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
    コメント(0)