2019年07月01日
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ 「季節の野菜は?(夏)②」
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。
7月に入りました\(^o^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか。
早々、昨日の続きですが、
正解は「小松菜」です。
余談ですが、「小松菜」は冬野菜です。
冬は「雪菜(ユキナ)」
春は「ウグイス菜」。
八代将軍吉宗が小松村で気に入った「菜っ葉」
ともいわれております。
話を戻しますね!
では、なぜ旬のもの季節の食材をオススメするのかですが、
まず、旬のものは美味しいです。
「栄養価」の高さも違います。
何よりも旬だから生産数も多いので安い!
「安くて、美味しい、栄養価が高い」
いかがでしょう☆
今日から、あなたも旬の食材を意識してみては(●^o^●)


オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。
7月に入りました\(^o^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか。
早々、昨日の続きですが、
正解は「小松菜」です。
余談ですが、「小松菜」は冬野菜です。
冬は「雪菜(ユキナ)」
春は「ウグイス菜」。
八代将軍吉宗が小松村で気に入った「菜っ葉」
ともいわれております。
話を戻しますね!
では、なぜ旬のもの季節の食材をオススメするのかですが、
まず、旬のものは美味しいです。
「栄養価」の高さも違います。
何よりも旬だから生産数も多いので安い!
「安くて、美味しい、栄養価が高い」
いかがでしょう☆
今日から、あなたも旬の食材を意識してみては(●^o^●)
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
Posted by Olivine at 14:38│Comments(0)