「コロナ禍であなたの肝臓は大丈夫?」パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor」
9月に入りましたが
「コロナ騒動」は日々続いております。
不安から体調不良を訴える方が増えておりますますが
みなさまは、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今回のテーマとして「肝臓の機能」について
少しふれていきます。
なぜ、「肝臓??」と思う方も
いらっしゃると思います。
実は、昨年からの「コロナ禍」で
自宅にいる時間が増えて
暴飲暴食や飲酒が増えている傾向にあります。
「飲酒」しないから大丈夫ではなく
精製された食品や「糖」または「添加物」の多い食習慣では
「肝臓」が弱ってしまいます。
また今年に入り、「ワクチン接種」でおこる
副反応で「解熱剤」を必要以上に服用している方も
一時的でも「肝臓」に大きな負担をかけております。
上記のようなことが心当たりの方は
まず、食習慣として「肝臓」をいたわる物を
日々の生活に取り組むことが大切です。
「肝臓の機能」に良いとされることも
いくつかあります。
1つ例にとってみると
「ウコン」摂取です。
ただ、市販のドリンクや商品は「ウコン」以外の
有害とされる物も入っているので
ノーマルに「ウコン」摂取がオススメです。
ちなみに私は「チャクラ」でも「黄色の食べ物」が
おすすめのカラダです(笑)
また、我が家ではインドカレーを作る時に
常備必要なので
パウダーとして摂取しております。
他にも「コーヒ」だったり
いくつかありますが、ご興味のある方は
スタジオで「食育」としてお伝えしております。
パーソナルスタジオ「オリヴィン」では
こうしたお話しを日々の生活習慣を伺いながら
生徒様のカラダに合ったことをお伝えしております。
ご自身のカラダをご自身で守ることの大切さ、
そう、生活習慣がカギとなるからです!!
いつもお伝えしている
「食事・運動(呼吸)・睡眠・ストレス緩和」
これは全ての病において重要なこと!!!
なので、日々の食生活に取り入れることや
生活習慣で取り入れることが、
あなたのカラダを健康に保つこととなります。
「コロナ」終息した頃にさらに
「健康美」として健康長寿としても
今から習慣化できる事を
増やすきっかけにしてみませんか(^_-)-☆
本日のHPブログは
「感染症に負けないカラダ作り」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
関連記事