「自律神経が乱れやすい・・⑧」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ」

Olivine

2020年06月03日 16:44

夫婦で営むスタジオ

1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ


こんにちは。
オリヴィンのタカです。https://olivine.jp/instructor/



少しずつ「梅雨?」を感のじる
「湿度の高さ」でさらに不調が!!

今年の「梅雨時季」は
コロナ(武漢肺炎)の関係で
「マスク」が必須なので、とくに注意が必要です。

「熱中症」との関連もですが、
「自律神経の乱れ」が出始める
季節でもあります。

◯ 頭痛
◯ だるさ
◯ 便秘や下痢
◯ 動悸
◯ しびれ
◯ 肩こり
◯ 不眠
◯ めまい

まだまだ沢山の症状がありますが、
上記のような症状が多く、お悩みを頂きます。

これにストレスや疲労が加わることで
さらに悪化して辛くなります。

「交感神経」と「副交感神経」のバランスが崩れる
そんなお話しを聞いたことがある方も
いらっしゃると思います。

では、どうしたらいいのか???

まず、目を閉じて自分の呼吸を感じてみましょう。
「瞑想」を少し入れていきます。

「まず、どんな時にその辛い症状がでるのか」
ご自身の内側に意識を向け、感じ
自分を知るところからです。

そこから自身に合った「呼吸」を選択します。
少しずつ落ち着いてきます。

オリヴィンでは、ご自身でできる事と
施術等で「神経系」に働きかける事を
交えながら、心とカラダを整えていきます。




本日のHPブログは

「都市伝説は食にもあった!?(後編)」

よろしければ、そちらもご覧ください。

オリヴィンのHPはこちら
       ↓

https://olivine.jp/

●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●

詳しくはこちら↓

https://olivine.jp/trial/

関連記事