「年末年始のヨガポーズ」パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor/
「年末年始のヨガポーズ」
今日は12月30日です。
お休みの方も多いのではないでしょうか。
「オリヴィン」は今日が仕事納めとなり、
2021年1月3日から営業いたします!
年内、最後の営業日も「健康美」として
年末年始の身体ケアとしてお越しいただき、
感謝でいっぱいです
生徒様が楽しんで、体も心も軽くなる
個々に合った「呼吸・運動・施術」を
心を込めてお伝えしていきます。
そこで今日は、「年末年始」の疲れをとる
「ヨガポーズ」の中から少しお伝えします。
色々ある中で、
この時期おすすめは「ツイスト系」です。
「健康」には欠かせない
「内臓の機能を高める」ポーズです。
仰向けのツイスト(ねじり)ですと
比較的無理なく行えると思います。
もちろん、「立つ・座る」のツイストでもOKですよ!
ポイントは、ポーズを取っている間に
「深い呼吸」を入れることです。
余裕があれば、「吐く息」を細~く長~く
行いましょう。
最初は「5呼吸」くらいから始めて
できそうであれば、「2・3分」くらい。
ヨガの「ツイスト」のポーズは
内臓を活性化させ、胃などの不調や
腸に刺激を与えるので便秘予防にもおすすめです。
また、デトックスやむくみ解消にも!!
なによりも内臓機能を高めることで
「自律神経」にも働きかける効果が期待できます。
今年は「コロナ禍」であらゆる「疲労」が
気づかないほど、溜まっていることが多いです。
この「年末年始」にぜひ、
「ツイストポーズ」を取り入れて
心身共にスッキリしてみませんか(^^)/
最後に、みなさまの「健康」を
そして「コロナ」に負けないよう
来年が笑顔溢れる年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。
本日のHPブログは
「ヨガのある生活とは⑦(7チャクラ最終編)」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
関連記事