「インドの伝承医学アーユルヴェーダとは・・体質編」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
富士市オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor/
今日から少しインドの伝承医学
「アーユルヴェーダ」について少しお話しします。
簡単にお伝えしていきますね!
まず、「アーユルヴェーダとは
「生命の科学」といわれ
「生命を楽しみつくすもの」といわれております。
目的は
「健康な人の健康を守り、病気の人の病気を沈静すること」
とされております。
そして「ドーシャ」という理論を知り
ドーシャ別の体質に合った健康法で
健康以外にも「体質に合ったダイエット法」などもあります。
もちろん女性のお悩みである
「生理痛や生理中のお悩み」も
この体質別に改善法があります。
食事論もありますしヨガと組み合わせることもでき、
体質を知り、その体質に合った
「ヨガポーズ」を取り入れることでさらに「健康美」へと導かれます☆
では、次回からさらに様々な
「アーユルヴェーダ」の智慧をお伝えしていきます(^O^)/
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
関連記事