「内臓の働きを高めるヨガポーズ」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor/
寒暖差不調を訴える方
少し増えてきております。
内臓の働きが弱っている
可能性もあります。
「太陽礼拝」でもおなじみの
ヨガポーズとして・・・
「アドムカ シュヴァーナ アサナ」
下向きの犬のポーズです。
内臓の働きを助けたり、
疲労回復に良いポーズでもあります。
かかとの痛みを緩和したり
足首を強くするともいわれております。
肩こりを和らげてくれるポーズでもあります。
また、この姿勢は「横隔膜」が
引き上げられるので、
「心臓」の拍動も整うとされております。
まずは「呼吸」が入るところから
無理のない範囲で
はじめてみましょう♪
本日のHPブログは
「呼吸と横隔膜」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
関連記事