「呼吸によって老け顔になる!?②」ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor/
昨日の続きですが
「口呼吸」の方は「老け顔」になる
傾向にあります。
これは「姿勢」が関係しております。
多くは「口呼吸」の方は
姿勢が悪く、猫背気味です。
同じく肩こり・首こり・頭痛などで
悩むこともあります。
この「姿勢」を改善することも
「老け顔」と「呼吸」が
関係しているわけです。
猫背でつねに顎が下向きになっていると
自然と口を開いている状態が
らくに感じます。
また、頬に手をついて肘をつく姿勢も
「口呼吸」になりやすいです。
うつぶせ寝でよだれが垂れるといった
経験をしたことがある方
いらっしゃると思います。
これはあきらかに「口呼吸」です。
他にも様々に要因はありますが
こうした状態を続けることで
「顔の筋肉」や「舌の筋肉」も衰えます。
そうすると「老け顔」にもなりやすい
そんな状態に陥ってしまうわけです。
今からでも遅くありません!
自分自身を知ることからはじめ、
さらに内側に意識むけて
「若々しく健康的なカラダ作りをはじめてみましょう♪
本日のHPブログは
「旬の食材(栗)をおやつに♡」
よろしければ、そちらもご覧ください。
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓
https://olivine.jp/trial/
関連記事