「今年こそ痩せる(体質でダイエット法も違う)編㉑」 ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー
(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・パーソナルトレーニング・健康ブログ
こんにちは。
オリヴィンのタカです。
https://olivine.jp/instructor/
今日はインドの伝承医学
「アーユルヴェーダ」に少しふれていきます。
五大元素(空・風・火・水・地)をもとにした
ドーシャトといわれる3つの生命エネルギー、
体質を判断し食生活や日常生活の提案をします。
東洋医学でも共通している部分もあり
私が興味をもった1つです。
そして、この3つの体質で
「ダイエット法」も変わることを
ご存知でしょうか?
といってもオリヴィンでは
個々に違う身体を1人1人と向き合いながら
「ダイエット法」も変えていくので
オリヴィンの生徒様は知っている方が多いです。
例えば、私はアーユルヴェーダでいうと
「ヴァータ(風)」タイプにあたります。
この体質の方は食事などを抜くのはNG!
このヴァータ(風)は「動き」の特性があります。
不安定な状態になると
過食や拒食を繰り返したり、体重増減が激しくもなります。
動きがあるので、生活スタイルなど不規則、安定しないと
便秘・冷え性、心も不安定になりやすい、
そうした症状が強く出やすい傾向にあります。
ヴァータ(風)タイプの方は、
1日のメインをランチ(昼)にすることで
体型をキープできる1つの方法でもあります(*´▽`*)
オリヴィンでは、もう少し詳しく知りたい生徒様には
パーソナルで「アーユルヴェーダ」を選択して頂きます。
本日のオリヴィンブログは
「本物のカレーは薬膳です!」
よろしければ、そちらもご覧ください(#^.^#)
オリヴィンのHPはこちら
↓
https://olivine.jp/